英語エッセイやスピーチはtransition wordsで格上げ

英検1級のスピーチ練習を聞いてもらっていた時に、指摘されたのは

「so」使いすぎ!

言われるまで気が付きませんでした!

確かにめっちゃ言ってるー!!

恥ずかしい!

〜〜〜so,〜〜〜so……

エッセイを書く時は、なるべく同じwordが続かないように、気をつけていたのですが、、

スピーチとなると考えながら話すせいか

so を連発。

この癖は治さなければ、、

ということで、とりあえず

so → thus, therefore

に言い換えることにしました。

意識するとすぐに出来るようになりました。

その他にも

 in that case や、for this reason  、as a result 

等は使いやすいですね。

このような転換語は英語ではおおよそ200個ぐらいあるそうです。

英語ではtransition wordsと言って調べると沢山ヒットします

これらを適切に使うことで、文章の真意をより伝えやすくなります。

transition wordsはso のように理由付けをする場合だけでなく、次の内容にスムーズに移りたい時、比較や反論、強調や同意を表現したい時に使います。

transition wordsはこちらのサイトが沢山載ってて便利です。

この中からまずは何個か「馴染みがあるのに、実際は使ってないなー」というものをピックアップして意識して使うことで、スピーチやエッセイの格上げが出来ると思います!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする